top of page

 

成田市柔道協会は、「心・技・体」を育む武道である柔道を通じて、青少年の健全な成長と地域社会の発展に貢献することを目的に、日々さまざまな活動を行っています。

柔道は単なるスポーツではなく、礼節を重んじる日本の伝統文化の一つです。勝敗だけでなく、他者を敬う心や自らを律する姿勢を育てる柔道の精神は、子どもたちが社会に出たときにも必ず役立つ力となります。当協会では、そうした柔道の価値を多くの方に知っていただき、次世代へと継承していくことを大切にしています。 

柔道協会の紹介

当協会は、柔道を通して成田の未来を担う子どもたちの「心」と「身体」を育て、地域に笑顔と活力をもたらす活動をこれからも続けてまいります。ホームページでは、今後の大会スケジュール、練習会の案内、イベントの情報などを随時更新してまいります。柔道に興味がある方、子どもに何か武道を学ばせたいと考えている保護者の皆さま、ぜひお気軽にお問い合わせください。皆さまのご参加・ご協力を心よりお待ちしております。

成田市柔道協会の主な活動と実績

​活動内容及・実績

成田市柔道協会の主な活動と実績成田市柔道協会では、「柔道を通じて人を育てる」という理念のもと、地域社会や教育現場と連携し、幅広い活動を展開しています。その多岐にわたる取り組みは、青少年の健全育成にとどまらず、生涯スポーツとしての柔道の価値を広く発信し続けています。

主な活動内容

①成田市スポーツ協会行事への積極的な参加 

地域スポーツの発展に寄与するため、各種市内行事やスポーツイベントに柔道協会として積極的に参加。柔道の魅力を広く市民に伝える機会としています。

②千葉県民体育大会などへの選手派遣 

市代表として県大会や各種競技会へ選手を送り出し、日々の鍛錬の成果を発揮する場を提供しています。選手一人ひとりの挑戦を、協会全体で支えています。

③指導者育成・技術向上事業の実施 

地域の指導者や審判員を対象に、講習会や研修会を定期的に開催。質の高い指導を通して、次世代の育成環境を整備しています。

④各種大会および講習会の主催・開催 

市民大会や昇級審査会、柔道教室の講習会など、多くの柔道関連イベントを主催し、競技力向上と交流の場を提供しています。

⑤柔道教室の運営(初心者から経験者まで対応) 

子どもから大人まで、誰でも参加できる柔道教室を通して、柔道の基本から精神性までを丁寧に指導。地域の生涯スポーツ推進にも貢献しています。

⑥中学校部活動の地域移行モデル事業の実施 

成田市内の中学校と連携し、地域クラブによる柔道活動のモデルプランを展開。学校と地域が協力し合う新しいスポーツの形を模索しています。

 

全国的な評価これらの一貫した取り組みと実績が高く評価され、令和5年度、成田市柔道協会は文部科学省より『生涯スポーツ優良団体』として表彰されました。この受賞は、地域に根ざした活動と、柔道を通じて人と社会を育てるという協会の理念が、全国的にも認められた証です。今後も私たちは、柔道の普及と教育的価値の発信をさらに進め、地域の皆さまにとって身近で魅力ある「道」となるよう努めてまいります。柔道に興味のある方、地域の活動に参加してみたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

柔道の試合

01

​役員組織

02

​会則

​お知らせ

お知らせ

​令和7年5月18日 千葉県東部五市スポーツ大会で成田市代表チームが優勝しました。

IMG_4856.JPG

​令和7年4月26日 NARITスポーツツーリズムに参加しました。

IMG_4857.JPG
bottom of page